BLOG

日本人らしい穏やかな暮らしを…勾玉のカタチの箸置き

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、
ドラみです♪

本日のブログは勾玉のカタチをした箸置きをご紹介させていただきます。

皆様は食事の際、箸置きを使っていますか?

「洗い物が増える…」「なくても不便じゃない…」そう言った気持ちから普段箸置きを使われない方も多いかもしれませんが、日本独特の文化である箸置きは毎日の暮らしをちょっと豊かなものにしてくれる、そんなアイテムです。

★勾玉箸置き 赤めのう 2,200円+(税)★
オンラインショップにて販売中!!

本日ご紹介の箸置きは石屋さんならではの赤めのうで出来た勾玉型の箸置き^^

石で出来た箸置き!しかも勾玉!!
なんて素敵なんだろう~♪

だけど、お恥ずかしながら「そもそも箸置きの魅力って何だろう?」という素朴な疑問が同時に湧きおこるドラみでした。

じつは小さい頃から箸置きを使う習慣がなかったんですよね。ですので外食の際に、箸置きが出てきてもちゃんと使わず食事を終えるパターンのわたし…

そんな私が箸置きの魅力に気づきまして本日のブログに登場!と言う訳でございます。

★勾玉箸置き 赤めのう 2,200円+(税)★
オンラインショップにて販売中!!

箸置きのある食卓♪

まず始めに…
小さな箸置きですが、テーブルにセットするだけで色とりどりの食卓を飾ってくれます♪

素材や色、カタチなど様々な種類が存在する箸置き…暦やシーズンに合わせた箸置き使うことで日々変わりゆく季節を愉しむ方も多くいらっしゃいます。

また箸置きがないと、食事中に器に箸を渡す「渡し箸」を思わずしてしまいがち…

箸置きがあることでマナー良く食事を頂くことができますね。

そして衛生面!
口をつけた箸をテーブルに置くのは衛生的ではありませんが、箸置きがあれば安心して食事を楽しむ事ができますよね!

★勾玉箸置き 赤めのう 2,200円+(税)★
オンラインショップにて販売中!!

これらが良く耳にするポイントだと思いますが、

ドラみが一番感動したのは…

お箸と箸置きをセットして食卓を囲むことで、みんな同じタイミングで「いただきます」ができると言う点です^^

家族でご飯を食べるけれど、お箸を手渡しすると手にした人から先に食べてしまいがち…この光景、幾度となく見てきましたし、私も知らず知らずのうちにやっていたはず…。反省です。

みんなが集まって食事を始められるのを待つ。それを自然と促してくれる箸置きの存在はとても大きなもののように感じます。

みんなで手を合わせて一緒に「いただきます」

たったこれだけの事かもしれませんが、食事もよりおいしく、会話も弾むはず♪

幸せな光景が目に浮かびます♪

また、お一人での食事が多い方はパパっと食べてパパっと終わらすことも多いでしょう。

私自身、気が付けばそんな毎日を送っているな…と思いました。

でも、箸置きに置かれたお箸を手に取る、その一つの行動が今日の食事をありがたく頂く気持ちを整えてくれる。そんな気がするのです。

どんな食事スタイルでも箸置きは日本人らしい穏やかな暮らしを促してくれるアイテムではないでしょうか?

★勾玉箸置き 赤めのう 2,200円+(税)★
オンラインショップにて販売中!!

当社の勾玉のカタチをした箸置きはちゃんとくぼみがあってお箸をおきやすい設計!小さなことですがこれが意外に使いやすさに繋がります♪

また家庭円満の意味を持つ赤めのうを使用している点も、箸置きとしての価値をさらに上げてくれますね。

勾玉のカタチが食卓に幸運を運んでくれるかもしれません♪

日本人ならではの美意識がつまった箸置きを取り入れて、豊かな毎日を送りませんか?

本日は食卓を彩る箸置きをお届けいたしました。

▲夕暮れ時の宍道湖と水晶の勾玉

秋の夜長は映画観賞や読書など、
リラックスした良い時間をお過ごしください♪
明日も幸せな一日になりますように…^^

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加