こんばんは。
サルオです。
僕は回転ずしに行くと必ずサーモンを食します。
妻から言わせると、「サーモンのような脂っこいものは子供が好きなのは分かるけど、40超えたおっさんが欲しがるものかね?」と言われます。
でも、いい歳こいても脂っこいものは好きなものは好きなんです。
サーモンに限らず、あの系の魚が好きなので、もちろんマスも大好きです。
近所のスーパーで時々イベントとして全国の駅弁特集に必ず富山の「ます寿司」が売られています。
そして、見つけると必ず購入します。これは、めちゃめちゃうまいです。
話がそれましたが、昨日の朝テレビで、養殖しているサーモンの餌にレモンを混ぜているとか。
その名も広島レモンサーモン!
驚きと食欲が朝からみなぎった一日になりましたので、レモンにちなんだ商品を紹介したいと思い本日はレモンクリソプレーズの異名を持つガスペイトマグネサイトのブレスレットを紹介させて頂きたいと思います。
(※この記事はレモンサーモンを見た日に書いてます)
★【限定1本】ガスペイトマグネサイト 8ミリ ブレスレット オーストラリア産 内径 約17.5㎝ 3,850円(税込)★
オンラインショップにて販売中!!
ガスペイトマグネサイトはその名の通り「ガスペイト」と「マグネサイト」という2つの鉱物が混ざり合って出来た天然石です。
元々ガスペイトは緑色をしており、マグネサイトは白色の鉱物です。
この両者が混ざり合うことで明るい黄緑色になったものがガスペイトマグネサイトです。
★【限定1本】ガスペイトマグネサイト 8ミリ ブレスレット オーストラリア産 内径 約17.5㎝ 3,850円(税込)★
オンラインショップにて販売中!!
そのガスペイトマグネサイトは見た目の色が近いクリソプレーズに似ているため、レモンクリソプレーズと呼ばれているのではないかと思います。
また、これは推測ですが、ガスペイトマグネサイトもクリソプレーズも主要産地がオーストラリアであることも関係しているかも知れません。
そして、ガスペイトもクリソプレーズともに緑色の発色原因はニッケル(Ni)という金属元素です。
となると、気になるのが同じ鉱山から産出されている?ということですね。
鉱物のデータアベースを使って産出地を調べてみました。
それぞれの主な産出地は下記の通りでした。
オーストラリアの地図
●クリソプレーズ産出地
●ガスペイトマグネサイト産出地
オーストラリアの左下付近にありました。
近いですね。
しかし、近いといっても、そこは広大な土地を持つオーストラリアですので距離でいくと200kmくらい離れておりました。
また、両方が産出されているところもあるのかも知れませんが、探し当てることが出来ませんでした。
しかし、200kmといえば
東京都心から西は静岡県磐田市付近。北は福島県郡山市付近
大阪から東に静岡県浜松市付近、北は石川県加賀市付近、西は広島県福山市付近、南は海の中(和歌山沖)
日本に当てはめると実際はかなり遠いですね。
それでも、レモンクリソプレーズという名前は産出地も多少の影響も考えられそうです。
★【限定1本】ガスペイトマグネサイト 8ミリ ブレスレット オーストラリア産 内径 約17.5㎝ 3,850円(税込)★
オンラインショップにて販売中!!
少し鉱物的な話をさせて頂くとガスペイトもマグネサイトも同じ炭酸鉱物です。
そして、鉱物のカテゴリ的にはカルサイトグループになります。
最後までご覧頂きありがとうございました。