こんばんは。
サルオです。
本日は新潟県糸魚川産の黒翡翠(ひすい)のビーズを紹介させて頂きます。
日本の国石にもなっている新潟県糸魚川産の翡翠のビーズです。
黒い色がシックでかっこいいですよね。
この黒色の原因は翡翠の中に含まれるカーボン(炭素)によるものです。
カーボンや炭素といわれてもイメージしにくづらいですよね。
イメージとしは何かを燃やした時に出来る”すす”のようなイメージです。
その天然のカーボンが天然環境下で翡翠の中に取り込まれ黒いの翡翠ができるわけです。
★【限定21石】黒翡翠 8ミリ ビーズ① 新潟県 糸魚川産 1,760円(税込み)★
オンラインショップにて販売中!!
黒翡翠の特徴は翡翠の結晶の組織の中にカーボンという別のものを取り込んでいるため、光をほとんど通さないところにあります。
ご存じの方も多いと思いますが、翡翠には様々な色があります。
試しに鉱物の本で翡翠を調べると「色」の項目に下記の色が記載されていました。
無色、白色、淡い緑色、濃い緑色、黒緑色、黄緑色、黄色、褐色、赤色、橙(だいだい)色、淡い紫色、濃い紫色、ピンク色、灰色、黒色、青色
この鉱物の本の中でもトップクラスに記載されている色の数が多いのではないでしょうか。
話を戻しますが、翡翠の中でも光を通しやすい色と通しにくい色があるのをご存じですか?
★【限定21石】黒翡翠 8ミリ ビーズ③ 新潟県 糸魚川産 1,760円(税込み)★
オンラインショップにて販売中!!
色の雰囲気からも分かるかも知れませんが、翡翠に色が付いている要因によって透明感の有無が区別できるそうです。
区別の仕方は、着色要因が成分に微量に含まれる金属イオンによるものか、もしくは翡翠とは別の物の存在によって色が付いているかです。
透明感が出る金属イオンによるものは例えばクロムにより緑色になる翡翠、鉄やチタンにより青色やラベンダーカラーになる翡翠があります。
透明感が出ないタイプは、今回の黒翡翠のようにカーボンが入ることで黒色になる翡翠があり、ゲーサイトやライモナイトのような酸化鉄系の鉱物を含むことで黄色やオレンジ色になった翡翠は内包物の量にもよりますが、光を通しにくいようです。
個人的には黒翡翠は光を通さないからこそ出る恰好良さがあるように感じます。
例えば黒水晶のように!
★【限定21石】黒翡翠 8ミリ ビーズ③ 新潟県 糸魚川産 1,760円(税込み)★
オンラインショップにて販売中!!
ここからは余談です。
日本の国石は翡翠です。
それは日本人にとって縄文時代から装飾品として重宝されてきた宝石であり、日本が世界でも数少ないまとまった量を産出する貴重な産国だからというのもあると思います。
では、海外の国石はどんなものか気になりませんか?
ウィキペディアから持ってきた情報なので信憑性は分かりませんが、記載させて頂きます。
・アメリカ・・・サファイア(産出されない、理由不明、諸説あり)
・イギリス・・・ダイヤモンド(産出されないが、イギリス王室が名品の多くを所有)
・ギリシャ・・・サファイア(産地ではないが、青い海のイメージ)
それでは問題です。
この流れで行くと!
トルコの国石は何でしょうか?
・
・
・
皆さんの想像通りかも知れませんが、ターコイズ(トルコ石)です。
もちろん、トルコでトルコ石は産出されませんが、重要な交易品であったことから採用されているようです。
意外と産地関係なく国石になっているところもあるんですね。
ちなみに、産地でお馴染みのところは下記の通り。
・ウルグアイ・・・アメジスト
・コロンビア・・・エメラルド
・オーストラリア・・・オパール
など
見てると興味深いので気になる方は調べてみて下さい。
最後までご覧頂きありがとうございました。