【グレープカラーが特徴的なロードライトガーネット】
ぶどう狩りに行ってきたサルオです。
私事ですが、先週末あいにくの雨で「水木しげるロード」には行けなかったので、近所のぶどう狩りに行ってまいりました。
実はぶどうは出雲市の特産品なんですよ。
しかも、かなり力が入っています!
なので今日はぶどうのような石たちを紹介させて頂きます。
ロードライトガーネットHC7mmビーズ
ロードライトガーネットはアルマンディンガーネットとパイロープガーネットが混ざり合ったものです。
アルマンディンガーネットはよく見る赤色が濃いガーネットです。
パイロープガーネットは、理論的には無色の鉱物ですが、実際に無色のパイロープは存在せず、赤っぽい色をしております。
それは、常にアルマンディンガーネットと混ざり合っているためです。
だからこそ、ロードライトガーネットになると、赤ではなく紫色になるんですね。
ロードライトガーネット7mmブレスレット
ロードライトガーネットは本来両者(アルマンディンとパイロープ)の成分の中間的なものですが、
どうしても多少の偏りがあるのではないかと思います。
例えば、このブレスレットを前のビーズと比較すると、このブレスレットの方が少し赤い色味強く、紫色が弱くなっております。
それは、ブレスのほうがアルマンディンが少し多いためではないかと推測出来ます。
僕は極端にお酒が弱いので普段は全くお酒を飲みません。
そのため、ワインレッドがどんな色が正直イメージが湧きませんが、ワインはビーズのタイプ?ブレスのタイプ?どっちが近いんですかね。
ぶどうは赤紫ばかりではないですよね。
そうです。緑色のぶどうもございます。
代表的なところではマスカットでしょうか。
そんな色味の石がこちら・・・
【名前に「ぶどう」を持つ宝石 プリナイト】
プリナイトの和名は「葡萄石(ぶどうせき)」そのまま「ぶどう」を冠した名前になっております。
この名前が付けられた頃のぶどうは緑色ものが主流だったのでしょうか。。。
いいえ、そうではございません。
葡萄石の由来はその構造からきております。
プリナイトの原石は葡萄の房のような形状で産出されるため、昔の鉱物学者が「ぶどう石」と名付けました。
プリナイトスターカット8ミリブレスレット オーストラリア産
弊社では「プリナイト」という名称を使っておりますが、プレナイトやプレーナイトと呼ばれるものと同じものです。
プレナイトの方が一般的かも知れませんが、ご理解頂けると幸いです。
スターカットは、石の魅力を最大限に引き出してくれるカットの方法です。
そのため、プリナイトもキラキラ感が出て綺麗ですね。
単純にマスカットの色味近いものでしたらグリーンフローライトの方が近いかも知れませんね。
そのグリーンフローライトがこちらです。
ちなみこのグリーンフローライトはブラックライトで蛍光します。
宜しければ商品ページのリンクを貼っておりますので、覗いてみて頂けると喜びます。
本当の葡萄のお話
ここからは余談ですが、この葡萄の品種は何か分かりますでしょうか。
僕は緑色のものは全てマスカット(シャインも含めて)だと思っていたのですが、この葡萄の名前は「カッタクルガン」という品種らしいです。
とっても甘くて今まで食べた葡萄の中では一番おいしかったのでオススメですよ。
しかも、種なしで皮ごと食べても気にならない!個人的には最強の葡萄です。
これは「ゴルビー」でしたかね。
葡萄は無知ですが、全く聞いたことのない葡萄の品種がたくさんあり、食べ比べも出来て楽しかったですよ。
この季節しかしておりませんが、出雲に参られたときは是非いかがでしょうか。
本日も最後までご覧頂きありがとうございました。