BLOG

スターローズクォーツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは
サルオです。

本日はスターローズクォーツを紹介させて頂きます。
ちなみに「スター効果」という名前は「アステリズム効果」とも言いますが同じことです。
ただ、本当に個人的なことですけど「アステリズム」といわれてもピンとこないので、スター効果で統一させて頂きます。


★スターローズクォーツ丸玉27ミリ②番 マダガスカル産【限定2】 3,888円(税込)★
オンラインショップにて販売中! 

まずスターローズクォーツのスターは、どうじてスター模様が浮き上がるのかご存知でしょうか。

スター効果が出来る原因は「ルチル」です。
細かいルチルが規則的にローズクォーツ内に内包されることでスターが浮き出るように見えます。

ルチルクォーツの中で針が同一方向に並んでいると光りの線が見えることがあり、この現象はキャッツアイ効果(シャトヤンシー効果)と呼ばれていますが、スター効果もこの現象と同じ原理です。

そして、3方向でこの現象が起きているためスター効果となりますが、
言葉で説明すると分かりにくいので図を作ってみました。

ルチルのシルクインクルージョンと表現しているように、ローズクォーツに内包しているルチルはとっても小さいのです。
僕の持っているルーペでも確認出来ませんでしたので、おそらく顕微鏡レベルではないかと思います。

そのため、スター効果の光自体もキャッツアイの光に比べると弱いのが分かりますね。
実際スター効果を見るためには蛍光灯の光りでは弱く、LEDの強い光かスポットライトのような光りが必要になります。
お天気の良い日であれば太陽光でもOKですよ。

動画も撮影致しましたので、是非ご覧頂けますと喜びます。

続きまして32ミリサイズの丸玉です。
こちらも商品は2点ございますよ。


★スターローズクォーツ丸玉32ミリ①番 マダガスカル産【限定2】 6,480円(税込)★
オンラインショップにて販売中! 

ちなみに水晶系中でどうしてローズクォーツだけスター効果が出るのでしょうか。

それはTi(チタン)が関係しております。
ルチルの成分は酸化チタン(TiO2)なので、チタンを主成分とする鉱物です。

そして、ローズクォーツがピンク色に発色する原因も「チタン」なんですよね。
水晶に微量なチタンを内包することでピンク色に発色していますが、時に水晶の中に過剰に取り込まれているチタンは水晶の中で結晶化するのですが、その結晶が「ルチル」として結晶化し、スター効果を生む要因となっております。

32ミリサイズの丸玉の動画も制作しましたので見ていただけると喜びます。
この優しく、そして淡い光りの帯が神秘的ですね。

続きまして、ディープローズクォーツのタイプのスターローズクォーツです。
こちらは、ブレスレットで紹介させて頂きます。

★ディープスターローズクォーツ11ミリブレスレット マダガスカル産【限定1】約17cm 7,236円(税込)★
オンラインショップにて販売中! 

そして、スターを出すために強い光りを当てた写真がこちらです。


★ディープスターローズクォーツ11ミリブレスレット マダガスカル産【限定1】約17cm 7,236円(税込)★
オンラインショップにて販売中! 

正直に言いますとこちらのブレスレットで六条線のスターがしっかり確認できるものは少なく、キャッツアイや四条線になってものがほとんどです。
しかし、ローズクォーツの色が暗く感じるくらい濃いところがこのローズクォーツの特徴ですよ。

続きまして、
こちらのブレスレットはミルキーカラーのローズクォーツ?

ローズクォーツかな?なんだか違う気もするけど、、、拡大して見てみましょう。


★グァバピンククォーツ 8ミリ ブレスレット ブラジル産 内径:約17cm 16,200円(税込)★
オンラインショップにて販売中! 

これはローズクォーツではないですね。
度かが違うかというと、表現しにくいんですが持っている雰囲気が違うとでも言いましょうか。
もっと分かりやすく言うと、ローズクォーツのような透明感がない。目に見えるクラックがローズクォーツよりも少なすぎるし、色むらも少なすぎます。

ということは、ピンククォーツ。
通称グァバピンククォーツと呼ばれているものです。

グァバの実のような色をしているのでそのように呼ばれているそうです。


★グァバピンククォーツ 8ミリ ブレスレット ブラジル産 内径:約17cm 16,200円(税込)★
オンラインショップにて販売中!

光りを当ててみる分かりますが、ローズクォーツのような透明感はございませんが、しっかりとしたピンクカラーをしているのが分かります。
ちなみに、水晶に細かいピンク色の角閃石(アンフィボール)グループの鉱物が内包しているためピンク色をしていますので、イメージとしてピンクオパールに近い質感がありますね。
(ピンクオパールは、オパールにパリゴルスカイトという粘土鉱物を内包してピンク色)

ここからは余談ですが、
ちなみに、僕はグァバの実を見たことがないし、食べたことが無いので、この記事を書いていて「食べてみたい」というお腹になってしまったのですが(ちょうど、お腹がすいた時間にこの記事を書いてますし)、どこに行ったら売ってるんですかね。

近所のスーパーでは見たことはないと思います。
都会のオシャレなフルーツかなにか?色々考えていると興味が沸きあがってきたので、スーパーで見つけてやるぞ!

食したことが無い物は、とりあえずどんなものでも食してみたい。
食欲旺盛なサルオの食レポを機会があればさせて頂きたいと思います。
(何のブログか分からなくなりそう、でもピンクォーツのような色味の食べ物って面白いですよね)

最後までご覧頂きありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加