BLOG

『中秋の名月』満月のようなオーシャンアゲートのビーズ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。
サルオです。

今日は中秋の名月。
島根ではお月見が出来そうな天気となっておりますが、皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。

良いお月見になるといいですね。
中秋の名月についてはこちらの記事に詳しく書いてありますので、興味があれば是非ご覧頂けますと喜びます。

【鉱物と暮らしのアイデア帳】中秋の名月 ~月との関連の深い天然石『 ムーンストーン 』~

そして、曇っていて月が見えないよ。。。という方のために、サルオ的に満月に見えるビーズを紹介させて頂きます。


★【限定17石】オーシャンアゲート 12ミリ ビーズ マダガスカル産 864円(税込)★
オンラインショップにて販売中

ぼんやりと眺め続けているとリアルな満月のように見えませんか?
色味は別として模様がお月さんの模様にだんだん見えてきますよ。

満月と比べてみるとこのようになります。


並べて比較したらダメですね。
何も考えず心の目で見てみて下さい。

そして、この乳白色のアゲート部分に光りを当てるもぼんやりと輝いたように見えますので、その姿もまるでお月様のように感じますよ。
見えないかもしれないので、感じて頂けると喜びます。

それでは、ここからはこのオーシャンアゲート について説明をさせて頂きます。


★【限定17石】オーシャンアゲート 12ミリ ビーズ マダガスカル産 864円(税込)★
オンラインショップにて販売中

名前の由来について

・オ-シャンジャスパー(アゲート)の名前の由来
マダガスカル北部のサンゴ礁の海で引き潮のときだけ露出される岩石で発見されたことからオーシャンジャスパー(アゲート)と呼ばれます。

そして、今日紹介するビーズはよく見かけるオーシャンジャスパーやオーシャンアゲートとは少し違います。
ビーズの上半分がアゲートで下半分がジャスパー。
上半分のアゲートはカルセドニーのように縞がないタイプのものが多いですが、よく見ると縞模様があるビーズもございます。
ちなみに、同じ成分で縞があるものがアゲート、縞がないものがカルセドニーです。

本当によく見ないと見えないのでしっかり目を凝らしてみてください。
その写真がこちらです。


★【限定17石】オーシャンアゲート 12ミリ ビーズ マダガスカル産 864円(税込)★
オンラインショップにて販売中

グレーっぽく陰になっている部分にうっすら縞模様があるのが見えますか?
なので、アゲートとさせて下さい。
オーシャンカルセドニーとは聞き覚えがないので、アゲートの方がしっくりきますしね。

そしてジャスパー部分の特徴的な模様は、その産地と天然石の名前からもサンゴが化石化して出来たかのようなイメージを持ってしまいますが、実際はケイ酸分に流紋岩や緑泥石、凝灰岩などが「まりも」状の玉として浮いたままの状態で冷え固まり出来たものです。

最後に注意点と致しまして、
このようにケイ酸分に多種の岩石が内包していることにより、研磨が難しくなっているところがございます。
そのため、一部のビーズに下の画像のような窪みが出来ているものがありますが、この石の特徴としてご理解頂けますと喜びます。

★【限定17石】オーシャンアゲート 12ミリ ビーズ マダガスカル産 864円(税込)★
オンラインショップにて販売中

ここからは余談ですが、個人的にきな粉をまぶした団子は大好物です。
特に、砂糖がたくさん入ったきな粉は最高です。

でも、団子やお餅を食べると必ず胸焼けがセットでついてくるんですよね。

それを考えると躊躇してしまいますが、今日くらいはお月見をしながらお団子を食べてしまいましょう。

そういえば団子といえば地蔵盆。
僕の地元(兵庫県北部)にいたころは、8月に地蔵盆というのがあり、お地蔵さんがあるところではちょっとした祭をやっていて、子供がそこに行くとお菓子がもらえました。

なので、小学生のときは自転車で数箇所のお地蔵さんを回ってお菓子を集めたものした。
今思えば地蔵盆こそ日本のハロウィンですね。

しかし、島根にきてからはそのような祭りに出会ったことがないので地蔵盆はローカルのお祭りなのかもしれませんね。

最後までご覧頂きありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加