【道具である事、器である事、1本の線に込めた、想い】
【元重製陶所が作りだす「すり鉢」】
外側が茶色、内側は乳白色、丼のように口が広く、多数の線が描かれている。
「すり鉢」といえば多くの方がこの形を思い描くと思います。
昔から変わらない、誰もが知っている「すり鉢」。
元重製陶所が作るすり鉢は年間約25万個、実は日本で販売されているすり鉢の半分以上は元重製陶所が作っています。
皆さんにとって当たり前の「すり鉢」だからこそ、当たり前に使って頂けるようその1つ1つに徹底したこだわりを持っています。
すり鉢の機能として欠かせないのはもちろん食材を「する」事。
そのためには「くし目」と呼ばれるすり鉢内部に描かれた1本1本の線が重要です。
大量生産で作られるすり鉢は、低コスト化するためにこの「くし目」をプレス(型抜き)でつける事が良くあります。
しかしこの方法ではどうしてもそれぞれの線の凸凹が丸まってしまい、「つぶす」事は出来ても「する」事が出来ません。
そのため元重製陶所では、製作する全てのすり鉢に手作業で「くし目」を描いています。
気温、湿度によって微妙に硬さの異なる粘土、その日の粘土の状況に応じて強すぎず弱すぎず、絶妙な力加減で手間暇かけて描かれるその均一な線は、プレス加工とは異なり鋭く尖った「くし目」となるため食材をしっかりととらえ、する時の力が少ないのはもちろん、葉物等もすりおろせるため赤ちゃんの離乳食作りも行う事が出来ます。
また、底にシリコンゴムを付ける事ですりつぶす時でもグラグラしない安定感に加え、テーブルも傷つけません。
更に元重製陶所のすり鉢は全て島根県江津市にある本社にて製作、
粘土は地元島根県・石見地方のものと岐阜県・多治見地方のものを混ぜたものを使い、
更に色付けで使用する釉薬や内薬には人体に有害となる鉛が一切ふくまれていないものを使用する等、最終的に使われた方の口に入るものを扱うモノである事を考え、あらゆる材料について100%安心安全なものを使用しています。
【日常の暮らしに溶け込む、「もとしげ すり鉢」】
しかし、
日本で最もすり鉢を製作し「すり鉢・おろし器専門窯元」を名乗る会社として、
多くの方にとって当たり前であり、伝統的とも言えるこの形状でいいのだろうか?
という疑問がいつも頭にありました。
実際に、皆さんもすり鉢を使用した際にこんな経験があると思います。
「口が広いので、すりつぶすときに食材が外に飛び出していく」
「すりつぶしていると、食材がどんどん上に逃げていってしまう」
また、すり鉢と言われても「何かを“する”以外に用途が思いつかない」
そう思う方も多いと思います。
「すり鉢」は食事を作る際の道具の一つ、だからこそ道具としての機能性と共に新たな可能性を見出したい、
道具としても日常の暮らしの中でも使いやすいすり鉢を作りたい。
そんな想いから誕生したのが「もとしげ すり鉢」です。
日常の暮らしに溶け込む「すり鉢」、その答えとして深さを出した器のような形状にたどり着きました。
また結果として、深さを出したために食材がせりあがる事無く外に飛び出しにくく真ん中に集まりやすい、これまでのすり鉢以上に使いやすいすり鉢となりました。
更に色にもこだわり、これまで皆様がイメージする「すり鉢」の色ではなく食卓や素材が映える色合いにする事で、より一層「器」としても使いやすくなりました。
すり鉢のイメージを覆すこの「もとしげ すり鉢」、江津の街で生み出されるその1つ1つのすり鉢と、その全てに手作業で描かれるその1本1本の線には、お客様の暮らしを豊かにしたいという元重製陶所の想いがこめられています。
【商品情報】
商品名 :もとしげ すり鉢(黒)
内容量 :【大】 直径18cm 高さ10cm
【中】 直径14.5cm 高さ8cm
【小】 直径11cm 高さ6cm
備考 :食洗器対応
商品名 :もとしげ すり鉢(白)
内容量 :【大】 直径18cm 高さ10cm
【中】 直径14.5cm 高さ8cm
【小】 直径11cm 高さ6cm
備考 :食洗器対応
※すり鉢備考:シリコンゴムに関する注意
〇木材や紙、布など、油分を吸収する材質の上に置いておきますと、シリコンゴムに
含まれる油分が染み出し、シミになることがございますのでご注意ください。人体への
影響はございません。
〇陶器やガラスのお皿等のツルツルした面にシリコンゴムが当たった状態で長期間保管されますと、シリコンゴムがくっつくことがございます。
商品名 :すりごぎ棒
内容量 :【大】30cm
【中】24cm
【小】18.5cm
備考 :国産朴の木(ほおのき)使用
関連商品

【すり鉢 小用】すりこぎ棒 朴の木
商品管理番号
000000021188
【もとしげ】すり鉢 小サイズ 11cm用の”すりこぎ”です。
297円(税込)

【もとしげ】すり鉢 小サイズ 11cm
商品管理番号
000000021839
日常の暮らしに溶け込む
「もとしげ すり鉢」
1,210円(税込)

【もとしげ】すり鉢 中サイズ 15cm
商品管理番号
000000021837
日常の暮らしに溶け込む
「もとしげ すり鉢」
1,760円(税込)

【もとしげ】すり鉢 大サイズ 18cm
商品管理番号
000000021838
日常の暮らしに溶け込む
「もとしげ すり鉢」
2,310円(税込)

【もとしげ】おろし器 小 10cm
商品管理番号
000000021836
「すりやすさ」を追求した石見焼のおろし器
880円(税込)

【もとしげ】おろし器 中 15cm
商品管理番号
000000021835
「すりやすさ」を追求した石見焼のおろし器
1,540円(税込)

【もとしげ】おろし器 大 18cm
商品管理番号
000000021834
「すりやすさ」を追求した石見焼のおろし器
2,090円(税込)
天然石・アクセサリーに対する想い
オリジナルへのこだわり
日々の生活に彩を添えられるよう「可愛い」「カッコいい」など心にときめくようなデザイン性を重視しつつも願い事に対する意味合いを持つ石を1つ1つ、しっかりと吟味しています。

天然石の『品質』へのこだわり
アナヒータは、国内の仕入先に加え、世界中から天然石やジュエリーが集められる香港に事務所を持ち、また世界中で開催されるミネラルショーに直接バイヤーが出向き、ひとつひとつ厳選し、買い付けています。

専門の作製チームによる手作り
オンラインショップのブレスレットやストラップは専門の作製チームが一つ一つ天然石ビーズを選び丁寧に編み込んで作っています。ストラップや編みブレスを手にした瞬間、しっかりとした質感に驚かれると思います。

ギフトラッピング

アナヒータスタイルでお買い上げのブレスレット・ストラップ・勾玉は、使用した石の意味の紙をお付けし、簡易ラッピング状態でお送りしております。
有料ラッピングや熨斗、浄化グッズとセットになったラッピングもご用意しております。
※安全のため、パッキンで上からまいてお届けいたしますのでご了承ください。
※石の意味は、英語、中国語、韓国語の3カ国版もご用意がございます。ご入用の際はお申し付けください。
※一部除外品がございます。
修理について
ブレスレットやストラップのヒモやゴムは消耗品なので、使っているうちに切れたり伸びたりすることがございます。お送りいただければ1週間程度でお直しし、ご返送いたします。
修理についてはこちら