ラリマー
- 読み
- ラリマー
- 和名
- ソーダ珪灰石 (ソーダケイカイセキ)
- 色
- 青
- 硬度
- 4.5~5
- 主な産地
- ドミニカ共和国
健康・癒し
成就・開運・達成
概要
石の意味
広い心と優しさを育み、悲しみを癒し、固執せず成長を促すといわれている
豆知識
ラリマーというネーミングは、ドミニカ共和国の宝石商の娘の名前「ラリ」と海を意味するスペイン語の「マール」を組み合わせて呼んだことが始まりだといわれています。また、ラリマーはその美しさから「カリブ海の宝石」とも呼ばれています。ドミニカ共和国でのみしか産出されません。