鉱物と暮らしのアイデア帳

【鉱物と暮らしのアイデア帳】出雲型勾玉 連載コラム 第1回『どうやって選べばいいの?出雲型勾玉』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月9日と9月6日は『勾玉の日』

数字の6と9の形が
勾玉の形と似ていることから
この二つの数字を組み合わせた
6月9日と9月6日が
『勾玉の日』となりました。

 

『出雲型勾玉』の特徴

健康と魔除けのお守りとして親しまれ
ふっくら丸みを帯びていることが最大の特徴です。
その形は最も美しく均整がとれており
親しみが持てる優しい印象があります。
コロンとした丸い形は
『想いを込めやすく抜けにくい形』とされ
勾玉にお願い事をしてお守りとして持ち歩いたり
健康と魔除けの意味合いから
アクセサリーとして身に着けるのにもピッタリです。

本日より『勾玉の日』に向けて
勾玉の選び方や身に着け方
想い(お願い)の込め方など
【出雲型勾玉 連載コラム】を
5回に分けてお届けいたします。

第1回目
『どうやって選べばいいの?出雲型勾玉』

こんにちは、オンラインショップ担当の中嶋です。
勾玉ってどうやって選べばいいの?
こんなに沢山あると選びきれない・・・
といった声をよく耳にします。

早速勾玉の選び方!ですが
その前にそもそも天然石って
どうやって選ぶの?という疑問に
お答えしたいと思います。

天然石の選び方

勾玉を選ぶ時も共通していますが
天然石を選ぶ時に
『この石で大丈夫かな?』
『もっと自分にあった石があるかもしれない』
と気になりませんか?
いろいろ迷ってしまって
なかなか決めきれなかったことって
皆さんあると思います。

まずお伝えしたいのは、
『何より直感を大切にして下さい』
と言うことです。

少し私の実体験をお話させて下さい。

実は私、入社するまで天然石のこと
全く知らなかったのです。
(お恥ずかしいかぎりです。)
かろうじてターコイズくらいは知っていましたが
その石に意味があることを知りませんでした。
石が意味を持ってるの?素敵!!と思い
あっという間に天然石の虜になりました。

それから初めて
天然石を手に入れる訳ですが
その時はかなり迷ったのを覚えています。
なぜかと言いますと・・・

こんな意味合いが欲しいのに
(その時は勉強だったような気がします)
この色の天然石は好きじゃない・・・
の繰り返しだったのです。
これもよくありますよね。
欲張りな私は意味と色
どちらも希望に叶う天然石を
ひたすら探していました。

その時に先輩がサラッと一言。
『好きな色とか毎日身に着けたいな
と思える石を選べばいいだけだよ。
直感だよ!直感!』と・・・
『えっ!だって私が欲しいのは
勉強の石なんですけど』
『好きな色や気になる色の石っていうのは
今のあなたに本当に必要な石なんだよ。
意味はあとから付いてくるから!
もっと気軽に選んで、愉しめば?笑』

その言葉は私の胸にストンと落ちました。
そして、直感を頼りに石選びするのが
楽しくなったのを覚えています。
皆さんも直感を大切にして
石選びを愉しんで頂きたいのです。

直感を大切にするってどういうコト?

「そんな直感私にはないよ・・・」
という声も良く聞きます。
が、そんな事はありません!!
誰にでも必ずあります。

ではその直感とはどんなものでしょう?
具体的には、
その天然石を見ていると
テンション、モチベーションが
上がるかどうかです。

その他にも
「この石を見ているとなぜだか元気が湧いてくる」とか
「リラックス出来るわ」など
自分にとって『気持ちが良いかどうか』も
一つの指標になりますし
「なぜかその石にばかり目が行く」
というのも直感が働いている証拠ですよ。

この直感で選んだ石が
今のあなたに必要な石とも言われています。

皆様も是非ご自分の直感を大切にして
自由な石選びを愉しんで下さいね。

直感で選ぶと今の自分がよく分かる?

直感で石を選んでいると
いつもは選ばない色に惹かれ始める時があります。
そうして選んだ石の意味を是非調べてみて下さい。

職場環境が変わった時には仕事や人間関係の石
ストレスを抱えている時は感情を和らげる石を
自分でも気が付かないうちに
選んでいたりするものです。

天然石は
『自分の心を写す鏡』とも言われています。

もし現在ご自分に必要な石や
必要な意味合いがしっかりと定まっている場合には
もちろん意味から選ばれても
全く問題ありませんのでご安心下さいね。

どうしても直感が働かない?

どうしてもピンとくる石が分からない・・・
という時には?

ラッキーカラーから選んでみましょう!
生年月日からずっと変わることのない
ラッキーカラーをお調べ出来ますので
石選びのご参考に♪

ラッキーカラーはこちらから

http://www.anahitastones.com/luckycolor/

 

前置きが長くなりましたが
さて本題の勾玉の選び方です。
石の種類も大きさも様々ある勾玉。
たくさんある中からどうやって選べばいいの?
というお声にお答えいたします。

失敗しない勾玉選び

■直感で選ぶ

天然石の選び方でもお伝えしましたとおり
ハッキリ言ってこれに尽きます。

ただし勾玉には様々なサイズがある中から
どのサイズを選ぶか?
また形に注目して見ることで
ご自分に合った勾玉を探すことができます。

■サイズ

10ミリ・16ミリ・20ミリ・30ミリの中から
ご自分に合ったサイズを選びましょう。

ネックレスとして身に着けたい方

またはお守りとして勾玉だけを持ち歩きたい方は
30ミリサイズがおすすめです。

ちょっと大きいな。というお声もございますが
30ミリをお勧めする理由は、
勾玉は大きいほど願いを込めやすいと言われ
そして勾玉を握った時の安心感は
30ミリでしか味わえないからです。

ブレスレットやストラップ、ピアス
として勾玉を持ちたい方には
20ミリ以下の小ぶりな勾玉がおすすめです。

生活のシーンに合わせてサイズを選ぶことで
毎日勾玉と一緒にいられるでしょう!

勾玉の身に着け方については第二回目で
詳しくお届けいたします。

■形

ふっくら丸みを帯びた形が特徴の出雲型勾玉。
一つ一つ手作業で作られているため
同じ出雲型勾玉でも形が一つ一つ
若干異なるって知っていましたか?

こちらの勾玉よーく見てみて下さい。
ちょっとスリムな勾玉もあれば
ちょっとポッチャリ系の勾玉まで、形は様々。

赤めのうの勾玉を二つ並べて
角度を変えて撮影しているのですが
左がスリム、右がポッチャリです。

こちらも!

同じ勾玉でもこんなに違うんです!
じっくり見比べてピンとくる勾玉を
見つけて欲しいと思います。

 

こっそり教えたい 選び方ポイント
初めて勾玉を持たれる方は
全体的に丸みがある均整のとれた形を
選ばれることが多いため
くぼみの部分まで確認することをおすすめします。

中には稀にくぼみの部分が
丸みを帯びていない勾玉があり
個人的にはこういった勾玉に
惹かれることもあります。

こちらは私の私物です。
くぼみの部分がふっくらしていなくても
私にとっては愛嬌たっぷりの可愛い勾玉です。


一つ一つ違う形の勾玉は素敵な個性です。
細かいところまで観察すると
あなた好みの勾玉が見つかります!

 

場合によっては勾玉の厚みはそこそこに
ポッチャリ系勾玉がお好きなのも分かります!
でも勾玉専用の金具を取り付けたい場合は
ふっくらと厚みがある勾玉を選ぶと
金具がうまくはまらない事があります。
無理にはめ込むと勾玉に傷が入ったりして
悲しい結果になることも。

これ金具が入らないじゃん・・・
という失敗は事前に防ぎましょう。
店舗ではスタッフにお声を掛けて頂くと
勾玉と金具の相性を確認させて頂きます。
紐を通したりお守りとして勾玉だけを持たれたい時は
厚みは気にしなくて大丈夫です!

選び方まとめ

1.勾玉は直感で選ぶ

2.大きさ
30ミリはネックレスまたは
お守りとして勾玉だけを持ち歩きたい時におすすめ
20ミリ以下の小ぶりサイズは
ブレス、ストラップ、ピアスなどとして
身に着けたい時におすすめ

3.形
一つ一つの形をよく観察
くぼみの部分もチェック
場合によっては厚みがあるものは避ける

最後に

店舗やオンラインショップでは
様々な出雲型勾玉たちをご紹介しています。

実際に手にとることができる場合は
是非ご自分の手に取って触ってみて下さい。
手にとることができない場合でも
パソコンやスマートフォンの画像から
ピンとくる石を見つけることができるはずです!

あなたにピッタリの出雲型勾玉が
見つかることを心から願っています。

次回は
『どうやって身に着ければいいの?出雲型勾玉』
をお送りいたします。
お楽しみに♪

勾玉関連商品はこちら

《勾玉連載コラムはこちら》
第2回『どうやって身に着ければいいの?出雲型勾玉』
第3回『出雲型勾玉へ願いを込める①』
第4回『出雲型勾玉へ願いを込める②玉作湯神社編』
第5回『出雲型勾玉が割れた!その意味と対処方法』

『贈り物』として大きな意味をもつ『勾玉』 ~『勾玉の日』『敬老の日』に~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加