特集
【たのんます軒】島根こだわりのギフトセット
たのんます軒各商品は ご自宅用はもちろんギフトにも最適です。 開始以来お中元やお歳暮、また母の日や敬老の日等、 多くの方にご愛用頂いております。 「他には無いものを贈りたい」「自分が島根出身なので島根っぽいものを贈りたい […]
【たのんます軒】美肌の湯・玉造温泉の美肌化粧品
清少納言の枕草子にも日本三名泉として紹介されるなど、 古くから美肌の湯として全国にその名を轟かせてきた玉造温泉。 その温泉を使用した美肌化粧品です。 各製品に込められた想いとこだわり、 商品画像をクリックして各商品詳細ペ […]
【たのんます軒】島根の海と湖が育んだこだわりの海産物
日本有数の漁場である山陰沖の日本海、 そして日本で7番目に大きい湖である宍道湖、 のどぐろ以外にも島根県にはしじみを始めとした美味しい海産物が沢山あります。 単に美味しいだけではない、各製品に込められたその想いとこだわり […]
【たのんます軒】島根の職人が産んだこだわりの逸品
神々の地・島根。 神話の時代から続くこの地では、昔から多くの職人が様々なモノづくりにも携わってきました。 手間暇かけて目の前の作業に愚直に向き合う、 そこから産み出される一つ一つの製品は多くの人々を魅了してきました。 現 […]
【たのんます軒】島根の風土が育んだこだわりの食品
北は日本海、南は中国山地に囲まれた島根県、 美味しいのは海の幸だけではありません。 出雲そばを始めとした、島根県の風土と生産者の皆さんの想いが詰め込まれた美味しい食品、 その各製品に込められた想いとこだわり、 商品画像を […]
【たのんます軒】島根が誇る赤い宝石「のどぐろ」
島根県出身の某有名テニス選手の好物として全国的に知られるようになった「のどぐろ」。 その産地として最も有名なのが島根県・浜田港です。 なぜ島根の「のどぐろ」は美味しいのか? そんな「のどぐろ」に秘められた、生産の皆さんの […]
【たのんます軒】仁多米をはじめとした島根こだわりのお米
「西の横綱」と言われ、全国的にも有名ブランド米となった「仁多米」、 しかしその他にも島根県には沢山の美味しいお米があります。 島根の水、空気、風土が、 そして生産者がその土地を愛し、こだわった一手間一手間が、 この美味し […]
山陰観光地店 “たまゆら” ピアス
山陰観光地店 “たまゆら” ストラップ
山陰観光地店 “たまゆら” ネックレス
山陰観光地店 “たまゆら” ブレスレット
たまゆら玉造店
<たまゆら玉造店> ご注文はこちらから “美肌の地 玉造温泉街にあるかわいい石屋さん デザインにこだわり、おしゃれな天然石アクセサリーをご用意しております。 お店で一番人気は(やっぱり)ぷっくりとした出雲型勾玉 お土産選 […]
たまゆら出雲大社店
<たまゆら出雲大社店> ご注文はこちらから ~「出雲型勾玉」の編みブレスはNO,1の品揃え~ 出雲大社のメインストリート神門通りにある小さなお店古民家を改装した様な店内はどこか非日常をあたえてくれる癒しの空 […]
たまゆら水木しげるロード店
<たまゆら水木しげるロード店> ご注文はこちらから 水木しげるロードのど真ん中にある…ちょっと不思議な石屋さん 妖怪の棲む街で日常を忘れて大人も子供も楽しめる! 水木しげるロードを散策して、ふと古民家に佇む石屋さんを見つ […]
プライバシーポリシー
個人情報保護ポリシー 「AnahitaStyle」では利用者の皆様が安心してご利用頂けるよう最低限の個人情報を提供頂いております。 「AnahitaStyle」ではご提供頂いた個人情報の保護について最大限の注意を払ってい […]
修理依頼フォーム
修理・リメイクについて 必要事項をご記入いただき、同意項目をお読みいただいた上で、送信ボタンを押してください。 ※複数点修理・リメイクをご希望される場合は、お手数ですが1つのフォームにつき1件でお申し込みください。 お見 […]
商品のお直しについて
ブレスレットやストラップのヒモやゴムは消耗品ですので、使っているうちに切れたり伸びたりする事がございます。 購入した商品をお送りいただければ、2週間~3週間程度でお直しし、ご返送いたします。 修理の流れ 修理依頼される前 […]
春夏ファッションにおすすめ!リニューアルしたワインドコード特集!!
▼関連する記事 2019.4.23 お客様の声で生まれた!今までにない天然石ブレスレットを作りたい。そんな願いを叶えるパーツ「ワインドコード」がリニューアルして新発売! 豊富なカラーバリエーションなので 自 […]
勾玉の日特集
6月9日は勾玉の日 古くから魔除けとなり幸運を招くとされる勾玉。 数字の6と9が勾玉の形と似ていることから、 この二つの数字を組み合わせた 6月9日と9月6日を「まがたまの日」としております。 6月9日の勾玉の日を記念し […]