鉱物と暮らしのアイデア帳

【鉱物と暮らしのアイデア帳】星座ものがたり 第2話 牡牛座 前編 ~星座にまつわるギリシャ神話と天然石~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
オンラインショップ担当の畑です。

前回は、牡羊座にまつわる神話を中心に
守護石となる星座石の紹介をしました。
本日は、黄道12星座の中でも2番目にくる
『牡牛座』について調べてみましたので
紹介していきたいと思います。

牡牛座は1等星アルデバランとプレヤデス星団、
それにヒヤデス星団などから
形付けられた美しい星座です。
プレヤデス星団は、
日本では『昴』『すばる』とも呼ばれています。

12月末から2月、冬の南の空高くに、
赤く輝く1等星のアルデバランが
牡牛座を見つける際の目じるしです。
そこから、小さなV字型に
星がならんで牡牛の顔を形成しています。
これがヒヤデス星団になります。
このV字を探すときは、オリオン座の三ツ星を
手がかりにするといいようですよ。
オリオンの三ツ星の並びを
そのまま西の方に辿っていくと、
赤い星のアルデバランと、
そこから並ぶV字型の星たちが
見つけやすくなります。

さらにその右上方向に
いくつか星が集まって見えるのが
プレヤデス星団(すばる)で、
牡牛の肩の部分に位置しています。
牡牛座は、上半身だけが描かれた星座なのです。

牡牛座の守護石となる星座石も
複数割り当てられておりますが、
この度も代表的なものとして二つあげております。
それぞれに石の持つ意味合いもあるので、
一緒に下記でまとめております。

牡牛座(タウラス) 4/20~5/20
星座石・・・アベンチュリン、ジェダイト

 

【アベンチュリン Aventurine quartz】
和名…砂金水晶(さきんすいしょう)
感情を和らげる、柔軟な思考を与える

〈アベンチュリンの商品はこちらをクリック〉

 

【ジェダイト Jadeite】
和名…翡翠輝石(ひすいきせき)
災いから身を守る、幸運を引き寄せる

〈ジェダイトの商品はこちらをクリック〉

 

☆牡牛座にまつわる神話☆

どうやら調べてみると、
牡牛座の由来となっているギリシャ神話は
『美女を連れ去った牡牛』と
『牡牛に姿を変えられたイオ』という
二つの話があるようです。
この二つの神話、どちらも面白いお話でしたので、
2回にわたって紹介してゆきたいと思います。
いずれにしても、この二つの神話に
共通していえる事は、
大神ゼウスの恋に対する執着心の凄さです…。
それでは、ひとつずつ…。

『美女を連れ去った牡牛』

フェニキアの王・アゲノルには、
エウロペという美しい娘がいました。
その美しさは類い稀であり、
天上の神々にまでその美しさは伝わっていました。

ある春の日、エウロペは侍女たちと
野原で花を摘んでは冠や首飾りを
作ったりして過ごしていたのですが、
そんなエウロペの美しい姿を天上から見ていて、
ゼウスは一目惚れをしてしまいます。
ゼウスはエウロペに
どうやって近づくかを考え、行動にでます。
山の牛をエウロペや侍女たちのもとに向かわせ、
自分も白い牡牛の姿に変えてその群れの中に混ざり、
エウロペに近づいていきます。

突如あらわれた牛たちに最初は驚いたのですが、
白い牡牛はめずらしく、おとなしかったので
エウロペはそっと撫でてみました。
すると、どうでしょう…。
白い牡牛は気持ちよさそうに
撫でられているではありませんか。
それを見た侍女たちも白い牡牛を撫ではじめ、
花の首飾りをつけたり、
花の冠をのせたりして遊んだのです。

白い牡牛があまりにもおとなしく
野原に寝転んでいるので、エウロペは
そっと背中に腰を下ろしてしまいます。
その時です。白い牡牛は立ち上がり、
エウロペを乗せたまますごい勢いで走り出し、
野原を駆け、山を越え、海辺に辿り着きます。

ここでも白い牡牛は、
躊躇うことなく海の中に入っていきます。
まるで地を駆けるように泳ぐのです。

(この白い牡牛、牛は牛でも…。
ゼウスですから…。)

やがて白い牡牛とエウロペは大海を渡り、
遠く離れたクレタ島に到着します。
ギリシャ神話ではゼウスが
生まれた場所ともいわれています。
そこではじめて白い牡牛は足を止め、
エウロペを背中から降ろします。

(よかったです。エウロペが海に落ちなくて…。)
(しっかり、牡牛の角に摑まっていたようですね。)

前回、牡羊座の神話で紹介しました
金色の羊に乗って逃げた、
プリクソスと妹のヘレの時は
残念ながら妹のヘレは
海に落ちてしまいましたから…。

(今回は二人乗りではなかったからでしょうか…。)

エウロペはこの白い牡牛が
ただの牡牛ではないと感じ、
『あなたは何者なのですか?』と問います。
ここでゼウスは本来の姿を現し、
自分が神のゼウスであること告げたのです。
住んでいた国から随分と離れてしまい
悲しんでいるエウロペを見て、ゼウスは慰め、
またその美しさをたたえ、
ついには愛の告白をするのです。
そして、この地にエウロペの名前を付けます。
これが、ヨーロッパ(Europe)という
言葉の語源とも…。

しかし皆さん、もうお忘れでしょうか?
エウロペの父親はフェニキアの王様アゲノルです。
黙っているわけがありません。
王・アゲノルにも3人の息子がいました。
3人の息子たちに『エウロペを見つけ、
連れて戻るまでは帰国するな』と命じます。
しかしながら、息子たちは
エウロペを見つけだす事ができず
帰国も許されないので、
それぞれ別の場所に移り住んでしまったのです。

(こんなかたちで家族がばらばらになるなんて…。
ひどい話です。)
(大神ゼウス、かなり無茶苦茶です…。)

エウロペも帰るに帰れずゼウスに従い、
愛し合った2人の間には、3人の息子ができます。
ミノス、ラダマンティス、サルペドンです。
大神ゼウスが天上に帰っていったあと、
エウロペはクレタ島の王・アステリオスと結ばれ、
幸福な一生を過ごしたといわれています。

大神ゼウスとの間に生まれた3人の息子たちも、
王・アステリオスの養子として迎え入れられ、
のちにミノスはクレタ島の王となり、
ラダマンティスは公正な立法者として
ギリシャに名をとどろかせました。
ミノスとラダマンティスは死後、
英雄たちだけがいけるという
楽園エリュシオンの野に住み、
死者が善人であったのか悪人であったのかを裁く、
冥界の裁判官に任命されました。
一方、サルペドンは兄弟であるミノスと争い、
クレタ島より追い払われましたが、
のちにリキュアの王となります。
そしてゼウスより、
3世代分の寿命を与えられることになるのです。

(やはり、全知全能の神ゼウスの子。
3人ともすごいです…。)

このミノスからは、ミノタウロスが…。
サルペドンからは、トロイア戦争に…。
調べれば調べるほど、話が膨らんでいくようです…。
ギリシャ神話は、深いです…。

牡牛から若干、話が逸れましたが、
この時のゼウスの変身した牡牛の姿が星となり、
牡牛座となったともいわれています。
本日は牡牛座の由来となっているギリシャ神話の
二つの話のうちの一つを紹介させていただきました。
次回は、もう一方の由来となっている
神話を紹介したいと思います。

〈アベンチュリンの商品はこちらをクリック〉

〈ジェダイトの商品はこちらをクリック〉

《関連記事》
星座ものがたり 第1話   牡羊座

星座ものがたり 第3話   牡牛座 後編
星座ものがたり 第4話 『天の川銀河』
星座ものがたり 第5話   双子座
星座ものがたり 第6話   蟹座
星座ものがたり 第7話   ペルセウス座
星座ものがたり 第8話   獅子座
星座ものがたり 第9話   乙女座
星座ものがたり 第10話 天秤座
星座ものがたり 第11話  蠍座
星座ものがたり 第12話 オリオン座
星座ものがたり 第13話 射手座
星座ものがたり 第14話 山羊座
星座ものがたり 第15話 水瓶座
星座ものがたり 第16話 魚座

知ってました?星座で選ぶ『守護石』

≪天体ショー記事はこちら≫
オリオン座 超新星爆発!!太陽が2つに…!?

夜空のイベント ☆ ペルセウス座流星群 ☆
2019年10月の天体ショー 「オリオン座流星群」「りゅう座流星群」
2019年12月の天体ショー 「ふたご座流星群」
2020年1月の天体ショー 「しぶんぎ座流星群」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加